『山の王者 (エターナル・ラブ)』

molmot2007-02-27

映画美学校特別企画 サイレント映画上映会

 映画美学校「映像翻訳講座」演習科優秀翻訳上映会という触れ込みではあるが、ピアノ伴奏は柳下美恵だし、上映されるのは、 エルンスト・ルビッチの『山の王者』だと言うので滅多に観る機会が無いのだから逃すわけにはいかず早速出向いた。いくらビデオ上映とは言え、ルビッチのレア初期作なので、かなりヒトが詰め掛けているのではないかと踏んでいたが、8割ほどの入りで意外だった。それでも客席には、山田宏一先生と、『人のセックスを笑うな』を撮了したばかりの井口奈己監督という御馴染みのコンビも居たし、ルビッチを楽しもうとする期待感溢れる場になっていた。
 柳下美恵の前説によれば、『山の王者』が字幕つきで上映されるのは戦後初だそうで、ビデオの画質もかなり良いとのことであった。それにしても、ジョン・バリモアの紹介で、ドリュー・バリモアの祖父とだけ紹介してりゃええのに、困った性癖が…とか態々言うところが流石。たぶん家で旦那がそんなんばっか言ってるから…。
 上映はビデオ上映なので、期待しないようにしていたが、マスターが良いらしく高画質で、ビデオ上映のことなど全く気にならなかった。全く予備知識なく観たので、『牡蠣の王女』や『寵姫ズムルン』みたいに豪華絢爛たる雅な世界が展開するのかと思いきや、胸を熱くさせるメロドラマだった。柳下美恵のピアノ伴奏共々、幸福な気分でルビッチを大いに楽しめた。800円で観れたのも良かったし。
 日本では初期のルビッチは全くソフト化されていないが、アメリカでは『山の王者』を含めて『牡蠣の王女 / 男だったら』『山猫リュシュカ』『デセプション』などのDVDが出ているので、そう高くもないので手元に置いておきたいという思いが、初期の作品に接する度に思う。

39)『山の王者 (エターナル・ラブ)』〔ETERNAL LOVE〕 (アテネ・フランセ文化センター) ☆☆☆★★★

1929年 アメリカ モノクロ スタンダード 分
監督/エルンスト・ルビッチ    脚本/ハンス・クレイリー     出演/カミルラ・ホルン ジョン・バリモア ヴィクター・ヴァルコニ ホバート・ボズワース ボディル・ロージング